ウェブアプリ開発
Subscription for Your Original
独自の機能をサブスクで
ウェブアプリケーションとは、本来そのビジネス特有の性質を反映するため「フルカスタマイズ」仕様のシステムとなります。そのため開発費用が高額になり、開発時間もかかります。
クラウドエフェクツのウェブアプリ開発は、「独自カスタマイズ」したいが費用は抑えたい、余計なものは要らなくて、必要最小限の機能で面倒な業務をオンラインで効率化したい、そんな方向けのサービスです。独自システムを無理のないサブスクリプション契約でご契約いただけます。
他のサービスとの比較
クラウドエフェクツ サブスクリプション | ITベンダーで システム一式買取 | 各種サブスクリプション サービス | |
---|---|---|---|
予算の目安 | 簡単なホームページを 作る程度の費用 | 高額 億単位になることも | サブスクリプションの プランによる |
開発期間 | 速い | 遅い | なし |
ライセンス保持 | クラウドエフェクツ | クライアント | サービス提供側 |
開発形態 | 独自プラットフォーム上に 素早く構築 | プラットフォームを 1から開発するため非効率 | 開発なし オリジナル性なし |
カスタマイズ | プラットフォームの 範囲内で自由 | 自由 | できない |
保守 | サブスクリプションに 含まれる | 保守料は別料金 開発費用の10%程度 | なし |
解約 | 自由に解約 | 買取のため解約できない | 自由に解約 |
独自ドメイン | 可能 | 可能 | 不可能 |
向いてる業種 | 個人ビジネスや 中小企業向け | 資金力のある大企業向け | 個人 |
開発の流れ
- 作りたいアプリケーションの要求定義からベースとなるシステムの仕様を具体化します。
- 仕様が確定したらクラウドエフェクツのプラットフォーム上にアジャイル開発にて独自システムを構築していきます。
- システム構築が完成したらサブスクリプションが始まります。
アジャイル開発とは?
- 「アジャイル(素早い)開発」とは、優先度の高いシステムから順に開発を進めていき、付け足したい各機能が使える独自システムを月額契約にて開発するスタイルのことをいいます。
- 特徴は、これまでの古い開発手法と比較して、開発期間が大幅に短縮されることです。一般的に、システムやソフトウェアの開発には長い時間がかかり、1年以上を費やす場合も珍しくありません。しかし、アジャイル開発なら、これまでの長い開発期間を短縮させるだけでなく、開発途中でも仕様の変更や追加が可能です。
ウェブアプリケーション開発費用
サービス | 説明 | ライセンス契約 | ライセンス買取 | ||
---|---|---|---|---|---|
開発期間 目安 | 費用 (月額) | 開発期間 目安 | 費用 (一括) | ||
導入相談 | 電話相談 、またはテレビ電話 | - | 初回30分無料 | - | 初回30分無料 |
要求定義 システム概要設計 | 電話、またはテレビ電話で打ち合わせをしながらベースとなる機能やルールなどをひとつひとつ確定していきます。ここでのゴールは開発の設計書となる仕様や画面のデザインを作り上げることです。 構築するシステムがすでにプラットフォーム上に存在し、簡単なカスタマイズのみの場合は、このステップは必要なくなります。 *業務アプリ開発の場合は社内で使用しているエクセルなどのドキュメントを共有しながら精査していきます。*コロナ禍中は対面でのミーティングは中止しています。 | 1ヶ月 | $3,800 USD/人月 | 1ヶ月 | $9,000 USD/人月 |
必須 AWSサーバー | ウェブアプリを稼働させるためのサーバーをセットアップします。(AWSアマゾンウェブサービス) *AWSサーバー費用は最も標準的なインスタンス(スペック)を使用した概算です。使用量や負荷によってサーバー費用は変化します。*AWS以外のサーバーでも対応可能の場合がありますので、詳細はご相談ください。 | 即日 | $125~ USD/月 | 1週間 | $2,250 USD |
必須 ベースシステム | フレームワークの導入、データベースの構築、ログイン・ログアウト画面、ユーザー登録、ダッシュボード画面などのベースとなるシステムを構築します。 *使用プログラミング言語はPHPとなります。 | 2-5日 | $175 USD/月 | 1ヶ月〜 | $9,000 USD/人月 |
必須 サブスクリプション システム開発 | 設計仕様に基づきシステムを開発します。 | ↓ | $2,500 USD/人月 | - | - |
お問い合わせ 管理アプリ | ウェブサイト上からのお問い合わせを画面上で検索・フィルターできるようにします。メールテンプレートを登録して、ボタンひとつで返信するなどの機能をつけることができます。 | 1週間 | $65~ USD/月 | 2週間 | $4,500 USD |
商品管理アプリ | 商品を多く扱うビジネスの場合、商品を検索・更新・フィルターの機能はもちろん、価格の一括変更などの機能で面倒な作業を削減することができます。 | 2週間 | $85~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
在庫管理アプリ | 商品が保管されている棚や倉庫にどれだけの数の商品があるかなどの在庫を管理するシステムです。社内管理用のラベルなどをボタンひとつでステッカーに印刷したり、QRコードのシステムと連動すればパソコンを見ずともスマホで自社商品の追跡ができるようになります。 | 3週間 | $75~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
受注管理アプリ | 商品の注文が入った時のデータを管理します。商品管理システムや在庫システムと連動することで、在庫切れの商品を即座に発注したり、在庫のある商品は即座に発送の手続きをすることができるようになります。 | 3週間 | $50~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
発注管理アプリ | 発注管理システムでは、ベンダーの情報を予め登録しておくことで、ベンダーへの発注を自動化することもできるようになります。ほとんどの場合は受注管理システムと連動し、ベンダーと自社の間を取り持つような機能が想定されます。 | 3週間 | $50~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
入荷管理アプリ | 発注した商品の受け入れを管理します。アメリカでは特に、注文した商品と異なる商品が届くことなどは頻繁に起こることです。そんなとき、返品や交換、不良品の扱いなどを管理するシステムがあると無駄な時間を大幅に削減することができます。 | 3週間 | $40~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
発送管理アプリ | 商品がいつどのような発送方法で出荷されたかなどの情報を管理します。発送するときの箱番号を登録すればパッキングリストなどの書類もボタンひとつで印刷できるようになります。 | 3週間 | $40~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
請求管理アプリ | 小売業では出荷と同時に請求書を自動送信できるようになります。在庫を持たないサービスなどの業種では独自のフォーマットの請求書をテンプレート化したりして、自由にカスタマイズできるようなシステムも構築できます。 | 1ヶ月 | $40~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
パンフレット 自動生成アプリ | 通常会社案内や商品紹介のパンフレットは、デザイナーに依頼して印刷業者に発注しますが、ウェブアプリ上にテンプレートとして登録しておくことで社内で内容を変更できるようになります。印刷業者への発注もアプリから出力されるPDFデータを使うことができます。パンフレット以外にもオンライン広告バナーなどもテンプレートひとつあれば社内で簡単に変更できるようになります。 | 3週間 | $85~ USD/月 | 6週間 | $13,500 USD |
オンデマンド 見積アプリ | 自社サービスの見積もり業務をホームページ上に構築し、社内見積もり業務をなくします。在庫を持たないサービス業などの業種で威力を発揮します。見積もりからそのまま注文へ導くようなシステムも構築できます。 | 1ヶ月 | $85~ USD/月 | 6週間 | $13,500 USD |
入金出金管理 アプリ | お金の管理を行うシステムです。アメリカでは「Quickbooks」日本では「弥生会計」などのソフトが有名ですが、そのようなソフトに対応したフォーマットで自社内のお金のダウンロードし、使い慣れたソフトにデータを移行するようなこともできます。 | 1ヶ月 | $55~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
CSV ダウンロード機能 | アプリ内に登録したデータをエクセルを使用してちょっとした加工をしたい、実際のビジネスでは頻繁に起こることです。各種管理システムにCSVによるエクスポート機能をつけることができます。 | 1週間 | $15~ USD/月 | 2週間 | $4,500 USD |
顧客管理アプリ | 電子顧客カルテのことです。いつどんな商品を注文したなどの基本的な情報はもちろん、ビジネスに合わせたカルテ情報をシステムに登録することで、そのビジネス独特の要素によって顧客をフィルタリングできるようになります。また顧客とのコミュニケーションの記録を入力できるようにすると取引の状態を簡単に把握できるようになります。セールスフォースなどの各種APIとも連携できるようなシステムも構築できます。 | 3週間 | $50~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
オンライン予約 システム | 巷には多くのオンライン予約システムが存在しますが、それらを一通り使ってみたがどうもしっくりこない、そんな方のために独自のオンライン予約システムを構築します。 | 1ヶ月 | $80~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
サポートチケット 発行アプリ | 弁護士やコンサルタントなどの業種で時間あたりで課金を行うような業種向けのチケット発行システムです。1つのチケットをユーザーに購入してもらい、チケットごとのタスクをシステムで管理します。 | 1ヶ月 | $80~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
QRコード管理 アプリ | ビジネスに必要なユニークな識別情報をQRコード使用して出力することで様々な場面で活用ができるようになります。スマホのカメラでQRコードを読み取るとウェブページが開いたりするような機能です。例えば発注した商品を受け入れた時にQRコードのついたラベルを貼ることで、その商品をどこでも追跡できるようになります。 | 1ヶ月 | $70~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
チャットボット | 例えばユーザーが自分のLINEアカウントにチャット機能を通じて質問すると、自分が指定した通りの答えを自動で返すようなシステムを構築できます。このボットに人工知能を搭載して、ユーザーの意図する質問にAIが答えることもできます。またLINEではチャット上で見積できるような機能がついているため、ユーザーのお問い合わせのハードルが劇的に低くなり、エンゲージに繋がりやすくなります。 | 1ヶ月 | $80~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |
Webスクレイピング システム | インターネットに存在するウェブページの内容を自動的に収集する機能のことをスクレイピングと呼びます。この機能を利用して日々必要な情報を自分の手間をかけることなく収集することが可能になります。例えば日々変更される商品の価格やニュースの記事などです。収集された情報をシステムに登録すれば常に最新なデータを維持できます。Buymaのバイヤーさんなどに大きな効果を発揮します。 | 2週間 | $80~ USD/月 | 1ヶ月 | $9,000 USD |