【2020年版】SEOのためのタイトルタグとは【サンプル付】

【2020年版】SEOのためのタイトルタグとは【サンプル付】

タイトルタグとは、そのページの題名を指定するHTMLタグのこと。
検索結果に表示される「32文字」程度の文章で、ユーザーから最も注目される部分です。そのため「いかに興味を惹くか」が問われます。

今日、Googleが検索エンジンに「AI(人工知能)」を搭載して以来、タイトルの付け方にも工夫が必要となってきました。

そこで今回は、SEOを意識した効果的なタイトルの付け方について解説します。

タイトルタグとは?

何が重要か?

  1. わかりやすく、正確に
  2. 人間向けに書く(検索エンジン向けではない)
  3. キーワードを含める
  4. 重要なキーワードほど最初の方に置く

    参考ユーザーは最初の2単語しか見ていない(英語)- First 2 Words: A Signal for the Scanning Eye

  5. サイトの名前は最後に置く

タイトルの文字数は?

日本語
32文字程度
英語
50〜60文字程度

実際には検索結果のタイトル部分のピクセル数(デスクトップでは約600px、モバイルではデバイスの幅による)の中に入る長さ。

タイトルタグが表示される場所

検索エンジンの検索結果に表示される

ユーザーがサイトに来訪する時の一番最初に目に付く場所

Googleの検索結果
Googleの検索結果

ウェブブラウザーのタブに表示される

タイトルはページ上には表示されません。ブラウザーのタブに表示されます。

Googleクロームのタブ
Googleクロームのタブ

HTMLタイトルタグ

ページのタイトルを記述するHTMLタグは<title>に記述します。タイトルタグは必ず<head>タグに含めます。

<head>
<title>ここにタイトルを記述</title>
</head>

タイトルがSEOに重要な理由

  1. ユーザーの第一印象がタイトルタグで決まる
  2. ソーシャルネットワークでも使われる
  3. 検索エンジンにページを知らせる
  4. Googleが重要視している

なぜGoogleはタイトルを書き換えるのか?

Googleの検索結果に表示されるタイトルは、次のようなときにGoogleによって書き換えられる場合があります。

  1. キーワードを詰め込み過ぎている

    同じキーワードを不必要に繰り返したりすることはしないで下さい。検索エンジンはキーワードの意味を理解しています。無駄に繰り返しても意味がなく、むしろ問題が発生する可能性の方が高いです。

  2. タイトルが検索ワードと一致しない
  3. もっと適したタイトルがある
  4. ユーザーが辿ったリンクテキストの方が適切である

SEOに効果的なタイトルの付け方

ユーザーは、検索結果が「自分の要求をどれだけ満たしているか」の「質」を探す傾向があります。

例えば「タイトルタグ」というキーワードでGoogle検索すると、
HTMLへの記法」や
キーワードを含める」、
長さは何文字か
といった情報が解説されているページが表示されます。

それはユーザーがタイトルタグを検索するときには「これらの情報を知りたいと思う意図がある」からです。

この意図のことを「検索意図」と呼び、言い換えれば、それがユーザーが求めるニーズそのものなのです。

つまり基本的なタイトルの付け方は、ユーザーのニーズが想定できるような文章にすることですね。

基本的なタイトルの付け方

まずは、タイトルタグを付けやすいページからみていきましょう。

eコマース商品ページのタイトル

付け方

  • 製品名 - カテゴリー | ブランド名
  • CTA + 製品タイトル - カテゴリー | ブランド名

CTA(コールツゥアクション: Call to Action )とは「今すぐ購入」、「詳細を見る」、「今日予約する」などの文章で、ユーザーに即座に応答するように促すこと。

使用例

  • MacBook Pro - ラップトップとノートブック | Apple
  • iPhone Xを購入 | Apple

カテゴリーページのタイトル

付け方

  • カテゴリー | ブランド名
  • CTA + カテゴリー | Apple

使用例

  • ラップトップ&ノートブック | Apple
  • ノートパソコンとノートブックを購入 | Apple

ローカルページのタイトル

ローカルページとは特定の都市や場所の情報に特化したページ

付け方

  • レストラン名 - 市町村 | カテゴリー | ブランド名
  • 市町村の業界名 | CTA | ブランド名

使用例

  • ウェブ開発 | ロサンゼルス | クラウドエフェクツ
  • SEO in Los Angeles | Cloudeffects

記事のタイトルの付け方

続いては、ブログやニューズなどの記事ページのタイトルタグの付け方です。

内容の深さ・徹底さをタイトルで伝える

Googleはコンテンツの文字数が一定以上であればランキングが上がるなどの評価は行っていない」とのことですが、長いコンテンツはそれなりの内容の「深さや徹底さ」があります。だからこそ文字数の多いコンテンツはランキング上位になるのです。

ですが、長いコンテンツを読むこと自体を嫌うユーザーもいますので、そのコンテンツが長い場合は、そのことを暗に伝えるように、次のような単語をタイトルタグに含めます。

日本語
究極」、「完全版」、「決定版」、「網羅版」など
英語
ultimate」、「 complete」、「definitive」、「study」など

タイトルに数字を含める

数字には間違いなく強力な訴求力があります。タイトルには可能な限り数字を含めることをおすすめします。

数字を含めたタイトル例

  • 7日間でページビューが4倍
  • クリック率を40%上げる
  • 30記事で12万回のアクセス数
  • スピードスコアで100点をとる
  • 滞在時間を上げる具体的な方法10選

このように、タイトルタグに数字を含めると、見た瞬間にそのコンテンツの内容を把握しやすくなります。

読みさすさ・簡潔さをタイトルで伝える

上述の「内容の深さ・徹底さ」に反して、内容が長く余計な情報のあるコンテンツは苦痛でしかありません。

そのため、あなたのコンテンツが簡潔で要点のみを説明したものであれば、タイトルに次のように読みやすく、簡潔にまとめていることを示唆する単語やフレーズを加えます。

日本語
クイック」、「まとめ」、「要点」、「簡易版」、「本日」など
英語
in minutes」、「today」、「now」など。
商品掲載ページでオファーする場合は「free shipping」や「next-day delivery」など。

新鮮さをタイトルで伝える

シーズンもののコンテンツの場合は、新鮮であることを伝える必要があります。「2020年」と検索する人は「2012年」の結果をクリックする人はいませんからね。

新鮮さを伝えるには、タイトルタグに次のような単語やフレーズを追加します。

日本語
2020年」、「2020年新春」、「2020年4月更新」など
英語
…in 2024」、「last updated Jan. 2024」など

ブランド名をタイトルに含める

ユーザーは、よく知られ、信頼できるブランド名をクリックする傾向があります。

もしその業界であなたのブランドが有名であるなら、タイトルタグにはブランド名を加えましょう。

価格をタイトルに含める

eコマースサイトの場合「価格」は価値のある情報です。価格で他社と競合している場合などは、思い切ってタイトルタグに価格を次のような単語やフレーズを使って記載しましょう。

日本語
安い」、「売れ筋」、「買う」、「格安」、「セール」、「送料無料」など
英語
cheap」、「low cost」、「bargain」、「sale」、「free shipping」など

検索意図を汲みつつ自然なタイトルにする

タイトルの付け方は基本的には「自然であること」です。単純にタイトル文だけに重点を置くのではなく、検索の意図を汲んだタイトルにすることです。

そのためには、まず目的のキーワードで実際に検索してみます。その時に表示された検索結果からユーザーの検索意図(ニーズ)を把握し、タイトルを考えてみましょう。こちらの「【図解】キーワードと検索結果からユーザーニーズを把握する逸なコツ」に詳しく解説しています。

クリック率を意識したタイトルにする

クリック率とは、対象となるコンテンツがどれだけクリックされたかを表す指標で、英語で「CTR(Click Through Rate:クリックスルーレート)」と呼ばれます。

ランクブレインは、検索結果に表示された中で「どの結果がクリック率が高いか」を計測することで、ユーザーの意図を推測しています。

つまりこれは「ユーザーの意図を反映しているタイトルは、クリックされやすい」というランク付けの一つの基準があるということになります。

クリック率とは

【図解】SEOクリック率【感情サークルとパワーワード331選】

Googleの検索結果におけるクリック率(CTR)の計算方法や業界平均とその重要性についての完全理解。クリック率を上げるための対策マニュアルでは「感情サークル」や「感情的になるパワーワード」を使ったクリック率の改善方法を解説しています。

通常、ほとんどのユーザーは検索結果の2ページ目、つまり11位以降はクリックしません。ここでの解説はページがトップ10入りしたあとに重要となってきます。

括弧を使ってタイトルを引き立たせる

括弧をつけることによって、タイトルを分割でき、ユーザーも読みやすくなります。

たとえば、「SEOツール」のタイトルに括弧を追加してみましょう。

括弧なし
2020年度版無料で使えるSEOツール20選
括弧あり
【2020年度版】無料で使えるSEOツール20選

年度を括弧で括ることで、数字が浮き立って見えますね。

括弧はクリック率の改善にも役立ちますよ。

タイトルに感情を込めて、ユーザーを魅了する

ヤバい」「驚愕」「魔法」「桁違い」など。

これらはすべて人々の感情を引き出す力強い言葉です。これらをタイトルタグに含めることでユーザーを魅了します。

ここで人間の感情について深堀りしてみましょう。

下記の図はアメリカの心理学者「ロバート・プルチック」が提唱した「プルチックの感情円」と呼ばれる図です。

【プルチックの感情円】
【プルチックの感情円】

タイトルをこの円が示す「喜び」、「信頼」、「恐れ」、「驚き」、「悲しみ」、「嫌悪」、「怒り」、「期待」の8つのカテゴリーに分けてつけるのです。

それぞれの感情は、相反する感情があることを表しています。つまりこうなります。

  • 「喜び」は「悲しみ」の裏返し。
  • 「恐れ」は「怒り」の裏返し。
  • 「期待」は「驚き」の裏返し。
  • 「嫌悪」は「信頼」の裏返し。

また、色のない(黒い部分)感情は、隣り合う2つの感情が重なった状態を表します。

たとえば、「期待」と「喜び」が重なって「楽観」となり、「喜び」と「信頼」が合わされば、それは「」になります。

円の外側から中心に向かうほど、その感情は強くなり、たとえば、「不安」の最も強い感情は「恐怖」になります。

この感情円を参考に、次表の「クリック率が上がるパワーワード一覧」の単語を含めて、タイトルを組み立てていきます。

【ユーザーを魅了するタイトルに使えるパワーワード一覧】
【ユーザーを魅了するタイトルに使えるパワーワード一覧】

ですが、これらをただ単に選ぶのではなく、

独特なポイント(USP)」が含まれているかどうかがポイントです。

USP(ユニークセリングプロポジション)については下記の記事で詳しく解説しています。

ユニークセリングプロポジションとは

【動画・事例付】USPとは何か?独特の強みを探すことから始めよう!

USPとは「ユニークセリングプロポジション」という言葉の略で、あなたのサービスに他にはない独特の強みを持たせることを言います。アメリカ広告界の権威、ロッサー・リーブスという方によって提唱されました。この記事では、USPとは何かについて、動画や事例を入れながら解説しています。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。
以上でタイトルタグの解説を終わります。

ここでタイトルタグの要点をまとめておきます。

タイトルタグの要点

  • わかりやすく、正確に
  • キーワードを含める
  • 重要なキーワードほど最初の方に置く
  • サイトの名前は最後に置く
  • 文字数は32文字程度
  • クリックを促すように書く
  • 感情と独自性を込める

本記事では人工知能を意識した「タイトルタグの書き方」でした。

次は「記事」そのものについてです。

本記事と同じ視点で「稼げるブログの記事とはなにか?

こんな視点で解説しています。ぜひ読んでみてください。

以下は本記事を書く上で、参考にさせてもらった書式です。

人を操る禁断の文章術

人を操る禁断の文章術

SEOのためのタイトルというより、日常の文章に人間の心理をついた「ちょっとした訴求を加える」そんな解説がされています。著者の Daigo 氏は、職業メンタリストということで心理学の Tips は役に立ちました。

Amazonで探す

ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則

ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則

アメリカの広告業界で60年近く活躍してきた伝説のコピーライター「ジョン・ケープルズ」の書籍です。成功・失敗を含め、とにかく例文が豊富です。さらに深い。一回読んだだけでは内容はつかめません。ですが、手元に置いてて悩んだときに読む本です。

Amazonで探す

目次
上へ